岩城島産「カラマンダリン」
岩城島産 カラマンダリン
岩城島産 カラマンダリン

カラマンダリン
別名「南津海」(なつみ)。
4月頃まで樹上にて熟させることにより、
濃厚な柑橘の味わいが特徴です。
オレンジ色の皮は、ポンカンのようにサクッと皮が剥け、
柑橘特有の香りが強いです。
樹上にて遅くまで完熟させるため、
見た目は、ぽこぽこと皮が浮いていたり、
鳥や虫につけられた、小傷があったりします。
みかんと同じくらいのサイズで、手で皮が剥けます。
種が、あります。食べる際は、お気を付けください。
POINT
| 皮を剥くときはヘタの方から剥くときれいに剥けます。
|
取扱い期間
| 4月~なくなり次第終了
|
1kg当たり
| 6~8玉前後
|
保存方法
| 冷蔵庫の野菜室がお勧めです。
(直射日光を避け、気温が低く、温度変化の少ないところで保管。)
|