岩城島産「フィンガーライム」
オーストラリア原産の柑橘です。
フィンガーライム(キャビアライム)です。
学名は、「Citrus australasica 」 。
ぷちぷちした食感と、宝石のような果肉は、
料理の添え物として、近年需要高まっています。
日本国内での生産も少しづつ増えているようです。
特徴は、ぷちぷちした食感です。
また、爽やか酸味は、肉、魚、サラダに合います。
少量添えるだけで料理に、爽やかなアクセントを加えられます。
国産での生産は、困難のため、とても珍しい品種です。
岩城島で新たに生産された、「フィンガーライム」(キャビアライム)をお試しあれ!
※フィンガーライムの木は、棘が多く、果実が傷つきやすいです。
お届けするフィンガーライムには、多少の傷がある場合がありますので予めご了承下さい。
※色は、選べません。黄色・赤色が混載となる場合がございます。
防腐剤やワックスは一切使っておりません。
水洗いするだけで皮まで安心してご利用頂けます。
防腐剤不使用です。お早めにお使い下さい。
岩城島のフィンガーライム
POINT | カットする際は、回しながら外皮のみをカットすると、 粒を、あまり潰さずカットできます。 ぷちぷちした食感と、爽やかな酸味が特徴です。 果皮は、青山椒に似た独特の香りがします。 |
取扱い時期 | 9月頃~なくなり次第終了 (小規模生産の為、入荷がない場合があります。) |
100g当たり | 約8~10個です。(大小混載となります。) (1個/約5~15g)※棘の多い品種です。多少の傷があります。 |
保存方法 | 冷蔵庫の野菜室がお勧めです。 (直射日光を避け、気温が低く、温度変化の少ないところで保管。) |