岩城島産「弓削瓢柑」
初夏に食べれる希少な柑橘。「弓削瓢柑」(ゆげひょうかん)
岩城島産 弓削瓢柑(ゆげひょうかん)

黄色くて見た目は大きなレモンのような柑橘です。
文旦系の品種と思われる自然交配でできた品種です。
ひょうかん(Citrus ampullacea)と関係があるかもしれません。
爽やかな香りとほんのりとした苦みが特徴です。
果肉は、程よくしまっていてプチプチとジューシー、
果汁にはしっかりとした甘さもあります。
果皮は厚めですが、柔らかいので手で簡単に剥けます。
果皮はマーマレードやピール作りにもご利用頂けます。
稀に小さな種子があります。お気を気下さい。
全国的に生産量が非常に少ない柑橘です。
暑い時期は、冷蔵庫で冷やして食べると
さっぱりした酸味が、より楽しめます!
POINT
| 手で簡単に皮が剥けますが白いワタに苦みがあります。
きれいにとった方が後味が良いです。 |
数量目安
| ※1kgあたり6~10個です。
大きいもの小さいもの、混載となることがございます。 |
取扱い期間
| 5月中旬~ ※なくなり次第終了
|
保管方法
| 気温が低く、温度変化の少ない所で保管して下さい。
|
カゴ入数
| 1~10kg
|
※数量限定です。売り切れました際には予めご了承ください。